ご参加の皆様へのお願い
本イベントはJR甲府駅の周辺エリアで開催されますが、このエリア内にも作品に登場した施設や店舗(モデルとなったお店含む)が多くございます。
イベント参加と合わせてそれらの場所へ訪れる方もいらっしゃるかと思います。
その際には下記の点についてご配慮いただけますと幸いです。
登場した店舗(モデル店含む)について
作中で登場した店舗の中にはビジネス街を支える少数精鋭のお店もございます。
多くのお客様がいらっしゃることで、なかなか入店ができなかったり、注文したものが出て来ないといったことが起こるかもしれません。
その際にはどうか温かい目で見守っていただけますと幸いです。
舞台地を回られる方へ
作品の舞台になった場所には住宅街やビジネス街、時間によっては立ち入りできない場所などもございます。
加えて本物の丸石道祖神の一部も路上や私有地などに置かれています。
ご自身の安全確保や周辺住民へのご迷惑防止のため、無断で私有地に立ち入ったり、不適切な場所に車両(車・バイク)を駐車することはご遠慮ください。
甲府市役所について
甲府市役所の駐車場は市役所の窓口利用者専用のため、イベント参加でのご利用はお控えください。
イベントエリア内には固定料金のコインパーキングもございますのでそちらをご利用ください。
事業者情報
本イベントは山梨県内の多くの事業者様のご協力により実現しました。
ご協力(ワークショップ)
有限会社印伝の山本(甲府市)、株式会社清月(南アルプス市)、有限会社山十製紙(身延町)、株式会社オズプリンティング(甲府市)、こうふ亀屋座(甲府市)
ご協力(グッズ)
八ヶ岳ブルワリー(北杜市高根町清里)、シャトージュン株式会社(甲州市勝沼)、株式会社はくばく(中央市)、株式会社清月(南アルプス市)、アルプスワイン株式会社(笛吹市)、有限会社山十製紙(身延町)、太冠酒造株式会社(南アルプス市)、株式会社オズプリンティング(甲府市)、株式会社ヤマフジ(甲府市)、はるねはる(山梨県)